よくある質問
「サイズの目安」をご参考に、普段のサイズを当てはめてお選びください。下駄の場合は指先や小指が木台から多少はみ出す場合がございます。不快感や違和感等を感じなければ問題なくそのまま履いていただけますのでご安心ください。
普段から花緒を履かれていない方は、短時間ずつ履くようにして、徐々に慣らしてください。指の間が擦れて痛くなった場合は、一旦着用を中止し、痛みが治まってから少しずつ慣らしていくことをおすすめいたします。それでも指の間が痛くなる方は、花緒にお手持ちのコットン等を巻くと、負担を軽減することができますのでお試しください。
始めは短時間ずつ履くようにして、徐々に慣らしていくと足に馴染んできます。しばらく履いてもきつい場合は、花緒の結び目部分をひっぱることで花緒が多少緩みますのでお試しください。
花緒の結び目部分をひっぱることで多少花緒を緩くすることができます。花緒をきつくするときは、足と花緒の状態を確認しながらの作業になります。ご自分で花緒をきつくすることはできませんので、お近くの取扱い店舗へご相談ください。また、店舗に直接お持ちいただければ、花緒を緩めたりきつくしたりの若干の調節ができます。
当サイトではお客様のご都合による商品の交換、及び返品は承っておりません。 ご注文をいただいてから一足一足を手作りして作成いたしておりますので、 ご理解くださいますようお願いいたします。商品が不良品に該当する場合は交換 または返品の対応を取らせていただきます。ご購入の商品に気になることがございましたら、 商品ご到着後7日以内にご連絡いただきますようお願いいたします。 不良品に該当する商品の返品や交換の送料は弊社で負担いたします。
お問い合わせ
メール / info@tamaki-geta.jp
お電話 / 0120-69-5778(のさかお問い合わせ窓口 平日10:00~16:00)
当サイトではサイズ間違いによる交換、及び返品はお受けいたしておりません。ご注文をいただいてから一足一足を手作りして作成いたしておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。ご購入前に「サイズの目安」をご確認の上、ご注文をくださいますようお願いいたします。
生地によっては裁断するときに模様の出かたや配置が一足ごとに異なります。そのため、当サイト及びカタログ等の商品写真とお手元に届く商品の横緒の柄が全く同じでない場合がありますこと、予めご了承の上ご購入ください。なお、ご注文いただいてから一足一足を手作りしてお届けしておりますので、基本的にはデザイン等の理由による交換・返品はお受けいたしておりません。
tamaki取扱い店舗でご購入いただいた商品の交換、及び返品は正確な状況把握が難しい理由からお断りいたしております。ご購入された店舗へ直接ご相談ください。
tamakiの下駄はなるべく長くご愛用いただけるよう木台の補修、ゴム底の取り換えを行っております。お気軽にご相談ください。なお、修理にかかります往復の送料や代引き手数料はお客様のご負担となりますこと、予めご了承ください。
※修理のお支払いは方法は代引きとなります。
tamaki取扱い店舗でご購入いただいた商品につきましては、ご購入の店舗まで直接お問い合わせください。
tamakiの下駄は天然の木を使用していますので、硬いものにぶつかる等の衝撃で木が欠けたり、凹みや傷が生じる場合があります。これは自然なことなので不良品には該当いたしません。続けてご使用いただけますが、欠けや傷の箇所によっては怪我をする可能性がありますので、お近くの取扱い店舗へ直接お持ちいただくか、弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。
修理可能です。取扱い店舗へ直接お持ちいただくか、弊社までご連絡いただきますようお願いいたします。tamakiの下駄は、花緒の調節(きつくする・ゆるくする等)や修理を可能にするため、必要に応じてゴム底を剥がせるように接着強度を調節しています。普段履く分には問題ございませんが、熱い環境に置かれた場合は接着剤が熱で溶け、ゴム底が剥がれてしまう恐れがありますのでご注意ください。
修理のお問い合わせ
メール / info@tamaki-geta.jp
お電話 / 0120-69-5778(のさかお問い合わせ窓口 平日10:00~16:00)
木台は硬いものにぶつけないよう注意し、汚れたらかたく絞ったタオル等で拭き取って大切にご使用いただければ基本的に問題はございません。
詳しくは「商品のお取り扱いについて」をご覧ください。
濡れたときは乾いたタオル等で水気を拭き取り、陰干しで乾燥させてください。ゴム底の接着は水に弱いため、雨や水にかかる環境下で長時間ご使用になることはおすすめいたしておりません。
汚れをかたく絞ったタオル等で拭き取り、陰干しした後に風通しのよい場所に保管してください。乾燥剤(お菓子等に入っているシリカゲルで結構です)を靴箱の中に入れて保管することもおすすめです。湿気はカビが生える原因にもなります。
詳しくは「商品のお取り扱いについて」をご覧ください。
商品によっては再入荷する場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。
tamakiの下駄はご注文をいただいてから一足一足を手作りして作成いたしますので、お届けまでにお時間をいただいております。また、工房が混みあっている時は通常よりもお時間をいただく場合がございますこと、予めご了承ください。お日にちによってはご希望に沿える可能性もございますので、前もってお問い合わせいただくか、ご注文の際に備考欄にその旨をご記入ください。
tamakiの下駄は風呂敷に包んでお届けいたしておりますので、プレゼントの際もそのままご利用ください。風呂敷以外でのラッピングは現在承っておりません。
ご旅行にも履いていただけますが、長時間歩く場合はウォーキングシューズを予備としてご持参されることをお勧めいたします。また、下駄に慣れていない状態での長時間のご使用はお控えください。